モロゾフの前期、税引き益2.6倍に上方修正 クリスマス・年末年始の需要伸び
- 2022/02/01
- 19:30

【神戸経済ニュース】洋菓子大手のモロゾフ(2217)は1日、2022年1月期の単独税引き利益が前の期比2.6倍の9億2000万円になったようだと発表した。従来予想の5億7000万円から上方修正した。21年10月から同年末にかけて新型コロナウイルスの感染拡大が一服したことで、来店客数が増加。想定を上回る増収の効果があり、増益幅が拡大した。 売上高は6%増の271億円、営業利益は2.5倍の18億円だった。従来予想は262億円、12億円だ...
神商、DX支援やスタートアップ協業支援も積極化 21年度の事業計画
- 2021/03/04
- 02:13

神戸商工会議所が発表した2021年度の事業計画案では、AI(人工知能)やIoT(センサーや道具をネット接続した常時監視・情報収集)も含めたデジタル技術の導入で事業を効率化するDX(デジタル・トランスフォーメーション)支援のほか、新技術などの社会実装をめざして起業したスタートアップと地元企業との協業支援などを積極化する方針を示した。新型コロナウイルスの感染拡大が打撃になった企業に対して事業継続支援を強...
バスケ西宮S、逆風は入場料収入の減少 「コロナとプロスポーツ」神商セミナー
- 2021/02/24
- 20:59

バスケットボール男子Bリーグ2部(B2)西宮ストークスの運営会社に、個人で9割超を出資しているスマートバリューの渋谷順社長(写真)は24日、神戸商工会議所の神戸スポーツ産業懇話会が開いた第9回特別公開セミナーで講演し、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため「観客数は定員の4分の1ぐらいで運営しており、チケット収入が落ち込んでいる」と新型コロナが経営上の逆風になっている現状を明らかにした。現在の...
デンソーテンに「スポーツ振興賞」 関西広域連合と関経連、スポーツ応援企業
- 2021/01/26
- 23:57

関西広域連合と関西経済連合会は26日、スポーツを通じて社会貢献した企業を表彰する「第2回関西スポーツ応援企業」の表彰企業を発表した。神戸市内の会社では、デンソーテン(神戸市兵庫区)を「スポーツ振興賞」に選んだ。長年にわたり、障害者スポーツの普及、発展に向けた多面的な支援を続けている点などを評価した。大賞は1985年から「ちびっ子健康マラソン大会」などを開催しているスーパーチェーンのオークワ(和歌山市)...
兵庫県冷蔵倉庫協会が神戸市にマスクを寄付
- 2021/01/06
- 02:26

兵庫県冷蔵倉庫協会(神戸市中央区)は6日、神戸市にマスク1000枚を寄付した。同協会の中川亨会長(神戸中央冷蔵社長)が同日午後に神戸市役所を訪れ、久元喜造市長に手渡した。寄付したマスクは、神戸市内の医療機関で使用する。 兵庫県冷蔵倉庫協会は、1906年に結成した「神戸倉庫同業会」が前身。倉庫業の業界団体だ。神戸港や姫路港での事業者を中心に、約200社が加盟している。▽関連記事・P&G、兵庫県に国産マスク約10...
尾山アシックス会長、東京五輪「関係者は予定通り開催すると思っている」
- 2021/01/04
- 13:05

アシックスの尾山基会長CEO(最高経営責任者、写真)は4日、神戸商工会議所の記者会見に副会頭として出席し、今夏の東京五輪・パラリンピックについて「関係者は、わたしたちポンサーも含めて予定通り開催するだろうと思っている」との見通しを示した。新型コロナウイルス感染症対策で、無観客などの「何らかの規制、あるいはきつい規制が出てくると思う」という。だが箱根駅伝や大学ラグビーを開催した「年始のスポーツシー...
家次神商会頭、景気回復「キーポイントはワクチン」「上半期にはメド期待」
- 2021/01/04
- 12:00

神戸商工会議所の家次恒会頭(シスメックス会長件社長、写真)は4日に記者会見し、神戸での本格的な景気回復について「1つのキーポイントはワクチン」との見方を示した。家次会頭はワクチンについて「これまでは3密でも何でも『避ける』ということばかりだったが、(新型コロナと)戦う武器になる」と語った。「治療薬の開発も世界各地で進んでいる」とも指摘した。足元では「第3波が燃え盛っている」が、ワクチン接種の進展...
家次神商会頭、香港の金融センター代替「神戸は適している」 テレビ番組で
- 2021/01/02
- 00:57

神戸商工会議所の家次恒会頭(シスメックス会長兼社長、写真=資料)は、兵庫県域の地上波テレビ放送局であるサンテレビジョンで1日に放送した番組「新春座談会」で、アジアを代表する国際金融センターである香港の政情不安を受け、代替機能を日本に誘致する動きについて「神戸は適している」との見方を述べた。神戸にとっては新たな産業になる「金融センター」の誘致に前向きな姿勢を示した形だ。詳しい理由は述べなかったが、...
神戸同友会の代表幹事に服部みなと銀頭取 5月に吉井氏が任期満了
- 2020/12/18
- 00:10

神戸経済同友会は、みなと銀行(神戸市中央区)の服部博明頭取(写真=神戸経済同友会提供)が代表幹事に就任することが内定したと発表した。2021年5月21日に開催する定時総会で、正式に選任する予定だ。同日で2年の任期を終える吉井満隆代表幹事(バンドー化学社長)と交代する。 昨年5月に就任した富田健司代表幹事(川崎重工業顧問)は、引き続き2年目の任期を務める。 神戸経済同友会の代表幹事は2年の任期で2人が務...
神戸大職員のチームが優勝 第3回企業交流運動会、同僚と交流の契機にも
- 2020/12/12
- 14:37

神戸市の企業を中心とした企業や団体が参加した「第3回企業交流運動会 in KOBE」では、神戸大学の職員で構成する「Eチーム」が優勝した。神戸商工会議所の神戸スポーツ産業懇話会に参加する企業などで構成する実行委員会が、12日にテレビ会議システムを通じて開催した閉会式で発表した。11月9日から12月4日までの約1カ月間に、実際にスポーツに取り組んだ時間数をポイント化。1人あたりに換算してチームごとに競った。Eチ...
家次神商会頭「率直な気持ちとして残念」「高く評価」 知事退任表明でコメント
- 2020/12/11
- 18:47

神戸商工会議所の家次恒会頭(写真=資料)は11日、兵庫県の井戸敏三知事が現在の任期限りで退任する意向を表明したのを受けて、「強い指導力をもって県勢発展に尽くされてきただけに、このたびの退任表明については、率直な気持ちとして残念でならない」とコメントを発表した。「県内への企業誘致やインフラ整備、次世代産業・研究機関の集積促進などを通じて地域経済を一段高みに押し上げてこられた功績は、高く評価されるべき...