スーパーコンピューター「富岳」を新型コロナ対策で試行利用 理研

20200407富岳CPU

 理化学研究所は7日、同研究所の計算科学研究センター(神戸市中央区)で開発を進めているスーパーコンピューター「富岳」の完成を待たず、試行的に利用して新型コロナウイルス対策に活用すると発表した。すでに4つの課題で富岳を活用することが決まっており、計算科学研究センターも課題に対する技術的なサポートに着手する。成果は広く公開して、新型コロナ対策に役立てる。(写真は富岳に使われた演算装置=資料)

 富岳は21年度の利用開始をめざしているが、20年度から機材の一部を使って試行利用が始まることが決まっていた。加えて、富岳には科学的、社会的な課題に直結する成果を出すことが求められているとの認識もあった。このため理研は新型コロナ対策に関連する課題に対し、今後の富岳の開発・整備に支障が出ない範囲を見極めながら活用するのが望ましいと判断した。

 計算科学研究センターの松岡聡センター長は「富岳の最も重要なミッション(使命)の1つは、国民の安全安心を強大な計算の力で守ること」「1日も早いパンデミックの終結に貢献する」とのコメントを発表。神戸市の久元喜造市長は「神戸医療産業都市に集積する研究機関、創薬企業等で総力を結集して研究開発を加速し、1日も早い終息につながることを強く期待している」とのコメントを発表した。

 今回、富岳を活用して取り組む4つの課題は以下の通り。富岳を活用する課題は今後、追加になる可能性もあるという。
(1)新型コロナウイルス治療薬候補同定(代表者=理研・京大、奥野恭史氏)
(2)新型コロナウイルス表面のタンパク質動的構造予測(理研・杉田有治氏)
(3)パンデミック現象および対策のシミュレーション解析(理研・伊藤伸泰氏)
(4)新型コロナウイルス関連タンパク質に対するフラグメント分子軌道計算(立教大・望月祐志氏)

▽関連記事

関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

広告

カレンダー

03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

広告

広告