井戸兵庫知事、政府の緊急事態宣言を確認 新型コロナ対策本部会議
- 2020/04/07
- 19:06
兵庫県は7日夕方、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催した。冒頭で井戸敏三知事は、政府が新型コロナウイルス感染症対策本部を開いて、兵庫県に対する緊急事態宣言を発令したことを確認。そのうえで「対処方針に基づいて、しっかりと新型コロナ対策を行い、兵庫県においても(感染者数の)ピークアウトをさせるべく努力していく」と述べた。
会議では最近の感染者の発生状況などを確認したほか、緊急事態宣言を受けた兵庫県の対処方針を議論。知事が建物や施設の使用制限などについて、どの程度、踏み込むかが焦点だ。終了後に井戸知事が記者会見を予定している。
政府の新型コロナをめぐる緊急事態宣言は、期間を5月6日までとした。兵庫県のほかに東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、福岡県を対象にしている。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 井戸兵庫知事、外出自粛要請「法に基づきトーン上げた」 まん延を起こさぬ協力を (2020/04/07)
- 新型コロナ、政府が緊急事態宣言 兵庫県など1都6県対象・首相が会見 (2020/04/07)
- 井戸兵庫知事、政府の緊急事態宣言を確認 新型コロナ対策本部会議 (2020/04/07)
- クロスメディアイベント「078」は8月・9月に延期 当初5月予定 (2020/04/07)
- スーパーコンピューター「富岳」を新型コロナ対策で試行利用 理研 (2020/04/07)
広告