「ファミちゃん江ノ電でお出かけ」バッグなど 鉄道150年で第1弾・ファミリア
- 2022/07/25
- 23:07
【神戸経済ニュース】ベビー・子供用品のファミリア(神戸市中央区)は、江ノ島電鉄(江ノ電、神奈川県藤沢市)と初のコラボレーション商品を8月3日に発売する。1872年に日本で鉄道が開業し今年で150年を迎えるのを記念し、ファミリアは3回にわたって鉄道と連携する計画。第1弾として、今年9月1日に開業120年を迎える江ノ電とのコラボレーションを決めた。販売するのはバッグ、Tシャツ、パスケースの3点(写真=ファミリア提供)だ。
デザインは親子で「夏のお出かけ」を楽しむイメージ。湘南の海沿いを走る江ノ電を運転するのはファミリアのキャラクター、ファミちゃんだ。仲間たちが電車に乗ってお出かけしたり、海に行こうとサーフボードを抱えて電車が通り過ぎるのを待ったりする姿をバッグとTシャツに描いた。バッグは夏らしく、さわやかな白地を採用。パスケースには江ノ電に乗ったファミちゃんを刺繍(ししゅう)で表現した。
公式ネット通販サイトである「ファミリアオンラインショップ」で8月3日の午前11時に販売を開始する。店頭販売と店頭受け取り販売の対象店舗は東京都内のファミリア代官山店、町田小田急店、広尾店、自由が丘店と、横浜市内の横浜元町店、横浜高島屋店、横浜そごう店。バッグは縦約31.5センチ、横約42.5センチ、マチ約6センチで、税込み4180円。Tシャツは80〜120センチで同7150〜8030円。パスケースは縦約8センチ、横約11.5センチで、同5500円だ。
横浜元町店と代官山店の店頭には江ノ電のミニトレインを展示し、記念撮影できるようにする。横浜元町店では8月6・7日、代官山店では8月13・14日。撮影会の予約は不要だ。このほか8月1日には午後2時から、ファミリア公式インスタグラムで、江ノ電の検車区から車両を背にしたインスタライブを配信する。ファミリアは9月ごろに、鉄道と連携する第2弾を発表する予定としている。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 紀ノ国屋「トアロードデリカテッセン」製品を販売 東京青山・京都の店舗で (2022/07/27)
- フェリシモ、神戸市の障害者手帳カバーにミッフィーや神戸タータン 対象者に配布 (2022/07/26)
- 「ファミちゃん江ノ電でお出かけ」バッグなど 鉄道150年で第1弾・ファミリア (2022/07/25)
- 海の力とハーブ生かしたアイス・香り袋 早駒運輸と神戸親和女子大が船内販売 (2022/07/25)
- モロゾフ、大丸松坂屋「お菓子食べすぎ会社員」とコラボ プリン記念商品で (2022/07/23)
広告