神戸市長選 午後4時現在の投票率22.76%・前回の同時点を上回る

【神戸経済ニュース】神戸市選挙管理委員会は、31日に投開票する衆院選で神戸市内の投票所での投票率が午後4時現在に22.76%になったと発表した。神戸市長選も同様の投票率とみられ、前回2017年に実施した選挙で同時点の投票率(22.41%)を0.35ポイント上回った。

 期日前投票では有権者の18.13%が神戸市長選に投票していた。これを合計すると午後4時までに、有権者の40.54%程度が神戸市長選の投票を終えた計算になる。投票率の確定は午後9時すぎになる見通しだ。

 投票は午後8時まで実施し、神戸市内9区の開票所で午後9時ごろから開票を始める。大勢判明は深夜になる見通し。

▽関連記事

関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

神戸経済ニュース twitter

広告

神戸経済ニュースについて

神戸経済ニュース

Author:神戸経済ニュース
「神戸を知ると世界が分かる」を合い言葉に、神戸の景気・企業・金融・経済政策などにまつわる話題を随時お伝えします。すべての記事がオリジナルです。

詳しくはこちら。

広告