神戸市長選 投票した人だけに……特典「おつかれ」動画に「ステッカー割引」

20211025ステッカー
【神戸経済ニュース】期日前投票を実施している神戸市長選の投票所では、従来の投票済み証とは別に、投票を終えたことを示す「ステッカー」(図=神戸市選挙管理委員会提供)を配布している。兵庫県知事選で配布した青のステッカーに加え、今回は神戸市長選に投票したことを示す赤のステッカー、同時に実施している衆院選の投票を示す緑のステッカーを2枚配布。知事選の際にステッカーと同時に配布した台紙とともに、3枚を集められるようにした。投開票日である31日まで配布する。

 神戸市長選ステッカーの裏に掲載したQRコードを読み取ると、今回の市長選でイメージャキャラクターであるタレント山之内すずさんの「投票おつかれさま動画」を見ることができる。同じQRコードは投票所だけに掲示するポースターにも掲載してある。いずれにしても投票した人だけが見られる特典の動画というわけだ。

 神戸市長選の投票済みステッカーを提示すると、「モザイク大観覧車」(神戸市中央区)のチケットが500円に割り引き(通常は800円)になるほか、商業施設「神戸ハーバーランドumie」では同施設オリジナルのマスクケースを受け取ることができる。このほか居酒屋でのドリンク1杯サービスや割り引きなどのサービスもある。各店舗の割り引き情報などはラジオ関西の特設サイトで随時更新する。

 ステッカーは若い世代の政治参加を身近にすることをめざす大学生が中心の団体「NO YOUTH NO JAPAN(ノーユース・ノージャパン)」と選挙管理委員会が連携してデザインした。カラフルなステッカーを配布することで、SNS(交流サイト)を通じて投票したことが拡散されやすくなる効果から、投票所に足を運ぶ動きが若年層に広がることを期待。ステッカーをきっかけとした投票率の向上につなげたい考えだ。ステッカーを3枚そろえた人だけの特典は、特に用意していないという。

▽関連記事
関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

広告

神戸経済ニュースからのお知らせ