竹内TOA社長、新卒採用の継続方針を強調 育てる責任「大切にし続ける」
- 2023/04/03
- 20:44

【神戸経済ニュース】放送音響機器を製造するTOA(6809)の竹内一弘社長(写真=資料)は3日に開いた入社式のあいさつで、「新規学卒生が初めて入社する会社は、その人を社会で活躍できる人に育てる責任があると考えており、当社はそれを大切にし続ける」と述べ、新卒採用を今後も継続する方針を改めて強調した。「企業への就職とは、企業が欲している人材と、(新入社員の)みなさんの希望がマッチしたことによる、稀有(けう)な出会い」との見方も示し、新入社員らを歓迎した。
さらに竹内社長は、新入社員らに向けて「視野、視座、視点。これら3つの『視』を磨き続ける努力をお願いしたい」と話した。広い視野、高い視座、鋭い視点は、毎日の習慣として新聞や本を読んだり、多くの人と出会って話し合ったりすることで身に付くと指摘。「継続は力なり、です」と強調していた。
入社式は神戸市中央区にある同社内の「ジーベックホール」で開催した。入社式には今月に入社した新卒社員21人と、昨年4月以降の期中に入社した16人の合計37人が出席した。竹内氏の発言は、終了後に同社が明らかにした。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 大丸神戸店、3月の売上高12.0%増 高級ブランドや時計など好調 (2023/04/04)
- 神戸阪急、3月の売上高33.6%増 高級ブランドの開業・食品が寄与 (2023/04/04)
- 竹内TOA社長、新卒採用の継続方針を強調 育てる責任「大切にし続ける」 (2023/04/03)
- 浅野シスメックス社長「イノベーションは多様性の中から」 入社式・外国籍2人も (2023/04/03)
- 橋本川重社長「成長シナリオのステップ踏んでいる」 2期連続黒字・入社式で (2023/04/03)
広告