浅野シスメックス社長「イノベーションは多様性の中から」 入社式・外国籍2人も
- 2023/04/03
- 20:16

【神戸経済ニュース】1日付で新たに就任したシスメックス(6869)の浅野薫社長(写真=資料)は、3日に同社テクノパーク(神戸市西区)で開いた入社式であいさつし、「イノベーションは多様性の中から生まれると考えている」との見方を示した。その上で、新入社員らに「みなさんは、これまでの背景や経験が一人ひとり異なる個性豊かな人材だ。みなさんの多様な考え方や個性を大切にして、イノベーションの原動力になっていただきたい」と述べ、各自が積極的に仕事に取り組むよう呼びかけた。
事業環境については「近年、渡航に医療分野では急速な技術革新が起きている」と説明。以前なら治らなかった病気の治療法が、さまざまな方法で開発されている。そうした中で「正しい治療法にガイドする検査の役割は、ますます重要」と指摘。シスメックスの社員にとっては「非常にやりがいのある重要な仕事の1つ」「社外からの期待も大きい」と述べ、検査に関する技術を進歩させるための「イノベーションが不可欠」であることを強調した。
新入社員は94人。このうち36人が女性(女子陸上部2人を含む)で、外国籍が2人(パキスタン、オーストラリア各1人)になった。入社式のあいさつは、終了後にシスメックスが明らかにした。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸阪急、3月の売上高33.6%増 高級ブランドの開業・食品が寄与 (2023/04/04)
- 竹内TOA社長、新卒採用の継続方針を強調 育てる責任「大切にし続ける」 (2023/04/03)
- 浅野シスメックス社長「イノベーションは多様性の中から」 入社式・外国籍2人も (2023/04/03)
- 橋本川重社長「成長シナリオのステップ踏んでいる」 2期連続黒字・入社式で (2023/04/03)
- 神戸鋼の山口社長、カーボンニュートラル「新たなビジネスチャンス」 入社式で (2023/04/03)
広告