ノエビアHDの10〜3月期、純利益10%減 前年同期に退職給付制度改定益
- 2023/05/11
- 03:43

【神戸経済ニュース】化粧品を製造販売するノエビアホールディングス(4928)が10日に発表した2022年10月〜23年3月の連結決算は、純利益が前年同期比10%減の26億円になった。前年同期に9億6100万円の退職給付制度改定益を特別利益として計上した反動があらわれる。本業の収益は堅調だったが、上期の伸びだけでは吸収できなかった。
売上高は2%増の308億円、営業利益は10%増の57億円だった。ドラッグストアなどで販売するセルフ化粧品では「なめらか本舗」シリーズ、対面販売するカウンセリング化粧品では高級美容液「フックラセラム」など、引き続きスキンケアが好調だった。新型コロウイルスの影響が後退し、外出の機会が増えたのを受けてメイクアップ系の化粧品が回復に向かった。
23年9月期の連結業績予想は据え置いた。純利益は前期比1%増の77億円、売上高は1%増の616億円を見込む。通期予想に対する3月までの売上高の進捗率は50.2%になった。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 今日の株式相場・続落か、利益確定の売り先行 2万9000円下回る場面も (2023/05/11)
- トーカロ、今期純利益21%減に 半導体需要が一服・配当性向50%に上げ (2023/05/11)
- ノエビアHDの10〜3月期、純利益10%減 前年同期に退職給付制度改定益 (2023/05/11)
- シャルレ、今期2期連続の最終赤字に 6月値上げ予定も販売伸び悩み (2023/05/11)
- アシックスの1〜3月期、純利益87%増 スポーツイベント本格再開で増収 (2023/05/11)
広告