神戸市、6月めど業務でチャットGPT利用へ マイクロソフトのサービス経由で

【神戸経済ニュース】神戸市は6月ごろから、米オープンAIの対話型人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」を試験的に業務で利用する方針だ。同市は現在開会中の市議会に「神戸市情報通信技術を活用した行政の推進等に関する条例」の改正案を提出した。個人情報に関わる情報や政策決定過程の情報など機密情報について、対話型AIへの入力を条例で原則禁止にする。そのうえでソフトウエア大手であるマイクロソフトの「アジュール・オープンAI・サービス」を経由したチャットGPTについて例外規定を適用し、業務での使用を解禁する。

 マイクロソフトのアジュール・オープンAI・サービスでは、入力が学習に使われないうえ、入力データの履歴が保存されず、問題が発生した場合は日本の法律を適用して解決する。このためAIを通じた情報の漏えい、AIによるねつ造情報の生成、意図しない情報の拡散といったリスクを大幅に低減できるという。活用に向けては、まず同サービスを通じてチャットGPTを試験利用するためのガイドラインを作成。試験利用の結果から、さらに本格利用に向けたガイドラインの作成につなげる。

 条例改正案は24日の本会議で可決、成立する見通し。試験利用のガイドライン作成の時間を考慮すると、6月ごろには試験利用が始める見通しだ。試験利用は100人程度で実施する見込みという。試行期間など当面は、個人情報など機密情報の入力を禁止する。久元喜造神戸市長は10日の記者会見で、対話型AIの活用によって「いまある施策を見直したり、新しい施策を作り上げるうえで、新たな気づきやアイデアを得たり、データ収集したりと、政策の水準の上げていく」と語った。特に「海外のデータ収集にも役立つと聞いている」と期待を述べた。

▽関連記事

関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

広告

カレンダー

03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

広告

広告