神戸市のミニ公募地方債、利回り0.24%に決定 「こうべSDGs市民債」
- 2023/07/07
- 14:14

【神戸経済ニュース】神戸市は7日、個人向け(住民参加型、ミニ公募債)で発行する5年物の地方債「こうべSDGs市民債」の表面利率を0.24%に決めたと発表した。発行価格は100円(応募者利回り0.24%)。発行額は25億円だ。販売期間は10〜25日。28日を発行日とする。
取り扱い金融機関は、銀行が三井住友銀行と、みなと銀行の2行。証券会社は、池田泉州TT証券、岩井コスモ証券、SMBC日興証券、岡三証券、大和証券、東海東京証券、野村証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券。
機関投資家向けと同様に、SDGs(国連の持続可能な開発目標)に沿った使途に充てる資金を調達する「SDGs債」として発行することで、住民のSDGsへの関心の高まりにも応える。国際資本市場協会(ICMA)の原則には適合せず、神戸市の2025年度までの実施計画(神戸2025ビジョン)がSDGsの達成に資するとの第三者評価を格付投資情報センター(R&I)から取得した。
今回債は、23年1月に7年ぶりで個人向け神戸市債の発行を再開してから2回目。神戸市は今年度、今回の25億円と、年度後半に25億円の合計50億円を「こうべSDGs市民債」で調達する計画だ。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 兵庫県、個人向け環境債の利回り0.28%に決定 県市町共同・発行額20億円 (2023/07/31)
- 兵庫県、県市町共同の個人向け環境債 31日に条件決定・発行額20億円 (2023/07/13)
- 神戸市のミニ公募地方債、利回り0.24%に決定 「こうべSDGs市民債」 (2023/07/07)
- 神戸市、7月7日に個人向けSDGs債の利率を決定 発行額25億円 (2023/06/13)
- 兵庫県のグリーン債、発行額を増額 投資表明のべ271団体で国内最多を更新 (2023/06/09)
広告