トーホー、株主優待に「コーヒーだけ」の選択肢を追加 PB製品を提供
- 2022/11/29
- 01:44
【神戸経済ニュース】業務用食品卸のトーホー(8142)は28日、株主優待制度にコーヒーだけを受け取れる選択肢を追加したと発表した。提供するコーヒーは、業務用で提供している同社の自主企画(プライベートブランド、PB)製品。保有株式200株以上かつ保有期間1年以上の株主に適用する。23年1月期末の株主を対象とする株主優待から実施する。
トーホーは200株以上、1年以上の株主を対象に、「社会貢献への寄付」「買い物割引券のみ」「買い物割引券と商品」「商品のみ」の4種類を選べるようにしていた。このうち「買い物割引券と商品」のコースでは、受け取る商品をオリーブオイルやカツオ節といった食品か、コーヒーかを選べるようにしていた。同様に「商品のみ」のコースでも食品かコーヒーか選べるようにした。
加えてトーホーは、23年1月期末の株主を対象とした株主優待から、割引券は傘下の食品スーパーであるトーホーストアで使用できなくなるとも表明した。トーホーがトーホーストアの売却について、コノミヤ(大阪市鶴見区)と基本合意したため。トーホーが展開する現金卸売り事業の店舗「A-プライス」では引き続き利用できる。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 日経平均3日続落、終値は2万8027円 前日比134円安 (2022/11/29)
- 今日の株式相場・3日続落か、中国景気に警戒感 2万8000円台維持が焦点 (2022/11/29)
- トーホー、株主優待に「コーヒーだけ」の選択肢を追加 PB製品を提供 (2022/11/29)
- 大栄環境株のIPO仮条件、1270~1350円 届出書の想定価格が下限 (2022/11/28)
- 日経平均続落、終値は2万8162円 前日比120円安 (2022/11/28)
広告