シャルレ株が13年ぶり高値 連日のストップ高、上方修正で買い続く
- 2021/11/02
- 20:05

終値 758円 +100円(+15.20%)
【神戸経済ニュース】2日の東京株式市場では、下着の訪問販売などを展開するシャルレ(9885)が急伸。前日比100円高の758円と、連日で制限値幅の上限(ストップ高)まで上昇した。2011年3月の高値である655円を上回り、796円を付けた08年3月以来ほぼ13年ぶりの高値になった。昨年買収した子会社によるシャワーヘッドの販売が想定を上回ったことで22年3月期の業績予想を上方修正したのを好感した買いが続いた。
前日は買い一辺倒で取引時間中に売買が成立しなかったが、2日は制限値幅の上限で断続的に売買が成立した。買い注文の数量が圧倒的に多く、終値の段階で20万300株(指し値3万1000株、成り行き16万9300株)の買い注文を残した。とはいえ取引時間中には13年ぶりの高値を付けたことで、断続的に利益確定の売りも出ていたようだ。この日の売買高は98万6600株と、シャルレ株の1日の売買高としては過去10年に例を見ない大商いになった。
▽関連記事
▽株式関連コンテンツ
・メールマガジン「<無料版>今日の株式相場」(まぐまぐ)
・メールマガジン「<無料版>今日の株式相場」(まぐまぐ)
- 関連記事
-
- 日経平均反発、終値は2万9794円 前日比273円高 (2021/11/04)
- 今日の株式相場・反発か、米株最高値が追い風 2万9800円台に上昇も (2021/11/04)
- シャルレ株が13年ぶり高値 連日のストップ高、上方修正で買い続く (2021/11/02)
- TOAの4〜9月期、最終黒字4.6億円 半導体不足「売上高2〜3%程度」影響か (2021/11/02)
- 日経平均反落、終値は2万9520円 前日比126円安 (2021/11/02)
広告