GセブンHDが大幅安、値下がり率10位 4〜9月期の減益を嫌気
- 2021/11/01
- 20:03

終値 1909円 -171円(-8.22%)
【神戸経済ニュース】1日の東京株式市場ではG-7ホールディングス(GセブンHD、7508)が大幅に下落した。一時は前日比264円安の1816円まで下げた。終値でも東証1部の値下がり率ランキングで10位に並んだ。前週末10月29日の大引け後に、2021年4〜9月期の連結決算を発表。営業利益は5%減の50億円と減益になったのを嫌気した売りが出た。通期予想である74億円に対する進捗率が44%と半分の50%を下回ったことから、通期予想の下方修正を懸念する動きもあったという。
「業務スーパー」「オートバックス」などの加盟店を展開する。「業務スーパー」の本部である神戸物産(3038)株は既に上昇したとの見方から、代替銘柄としてGセブンHDに買いを入れる動きがあった。このためGセブンHDの上期の減益には意外感があるとして、売りが膨らんだ面がある。ただGセブンHDは巣ごもり需要の一巡を見越して減収を避けようと、上期に積極出店。出店コストが膨らみ、減益を計上した。減益は織り込み済みだけに、一方的な売りは続かない可能性も残る。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 今日の株式相場・反落、前日大幅高で利益確定か 2万9500円台に下落も (2021/11/02)
- シャルレが急伸、ストップ高 今期の収益上振れで買い殺到 (2021/11/01)
- GセブンHDが大幅安、値下がり率10位 4〜9月期の減益を嫌気 (2021/11/01)
- 日経平均が大幅続伸、終値は2万9647円 前日比754円高 (2021/11/01)
- 今日の株式相場・続伸、衆院選も相場の支えか 2万9000円台に上昇 (2021/11/01)
広告