神戸市長選 確定投票率53.79%、1973年以来48年ぶりの高水準

2021/11/01 03:50 選管の訂正に伴い、確定投票率の数値を訂正しました。関連記事をご参照ください。
20211004神戸市長選アイコンB

【神戸経済ニュース】神戸市選挙管理委員会は31日、同日投開票した神戸市長選の確定投票率が53.79%だったと発表した。2017年の前回市長選(47.58%)を6.21ポイント上回り、1973年に実施した市長選以来48年ぶりの高水準になった。関心の高い衆院選との同日選になったうえ、徐々に回復した天候も追い風になったとみられる。

 神戸市長選の投票率が50%の節目を上回るのも1973年以来。73年の神戸市長選では、当時の社会、共産、公明、民社が推薦する宮崎辰雄氏が、自民推薦の候補を破って当選した。

▽関連記事

関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

広告

神戸経済ニュースからのお知らせ