キムラタン、第三者割当の新株予約権で払い込み完了 8日に発行決議
- 2021/10/25
- 14:47
【神戸経済ニュース】ベビー・子供用品のキムラタン(8107)は25日、8日の取締役会で発行を決議した第三者割当による新株予約権「第16回新株予約権」の発行について、割り当て先の米系の投資ファンドである「Japan International Partners(ジャパン・インターナショナル・パートナーズ)」からの払い込みが完了したと発表した。権利行使すると100株になる新株予約権1個の価格は34円で、発行する35万5000個の総額は1207万円になる。
新株予約権は25日に発行し、権利行使期間26日から2024年10月25日まで。キムラタンの発行済み株式数は8日時点で1億4696万410株で、既存の潜在株式数は930万株。今回の新株予約権の発行で、潜在株式数がさらに3550万株(発行済み株式数に対する比率は24%)増加する計算だ。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神鋼環境が自社株4424株を消却 11月1日に完全子会社化で (2021/10/25)
- 日経平均反落・終値は2万8600円 前日比204円安 (2021/10/25)
- キムラタン、第三者割当の新株予約権で払い込み完了 8日に発行決議 (2021/10/25)
- 今日の株式相場・反落か、米ダウ最高値もハイテク下落 2万8600円台も (2021/10/25)
- アジュバン、25年3月期の売上高95億円に 東証「プライム市場」に向け計画書 (2021/10/23)
広告