三宮再開発 10月2日「アモーレ広場」5年半ぶりオープン、記念式典ライブ配信
- 2021/09/29
- 00:45
神戸市は28日、阪急神戸三宮駅の北側にある「さんきたアモーレ広場」の再整備が完了し、10月2日に再オープンすると発表した。神戸三宮阪急ビルの新築工事が始まった2016年5月に閉鎖されて以来、定番の待ち合わせスポットが約5年半ぶりに利用できるようになる。さらに今後は、すでに歩道の拡幅工事などを終えた「サンキタ通り」と合わせて、一体的な空間として利用できるようになる。10月2日には再整備の完成を記念した式典を開催。ライブ動画で配信する。(図は広場の完成イメージ=神戸市提供)
式典では久元喜造神戸市長や、設計者で神戸市出身の建築家である津川恵理氏のあいさつ、テープカットなどに続き、広場を舞台と見立てたパフォーマンスを披露する。身体表現のプロフェッショナルが集まり、時間帯や目的などによって、広場には多様な使い方があるのを表現するという。パフォーマンスは津川氏とコンテンポラリーダンサーの逢坂由佳梨氏が企画。クラウドファンディングによってパフォーマンスの開催費用を集めた。
密集を避けるため式典は関係者のみで実施する。神戸市では式典を見るための外出を避けて、ライブ動画を見るよう呼びかけている。ライブ動画は式典開始(2日午後4時15分)の直前に開設する専用ページから見られるようにする。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸製鋼、鉄粉製品を値上げ 10月出荷分からキロ15〜25円 (2021/09/29)
- 神戸市長選 服部修氏が立候補を取りやめ、中川暢三氏を支持へ転換 (2021/09/29)
- 三宮再開発 10月2日「アモーレ広場」5年半ぶりオープン、記念式典ライブ配信 (2021/09/29)
- 兵庫県、10月21日まで独自の感染対策 営業時間は9時まで・酒類も提供可に (2021/09/28)
- 兵庫県など緊急事態宣言を30日で解除 菅首相が発表「すべてのみなさまに感謝」 (2021/09/28)
広告