GセブンHD、9月末の1株を2株に株式分割 流動性向上ねらう
- 2021/08/23
- 16:20
「業務スーパー」「オートバックス」の加盟店を展開するG-7ホールディングス(7508)は23日、9月30日の1株を2株に分割する株式分割を実施すると発表した。投資単位あたりの金額を引き下げることで株式の流動性を高め、投資家層の拡大をねらう。同社の株式分割は2019年12月31日の1株を2株に分割して以来1年9カ月ぶり。
株式分割に伴い1株あたりの期末配当金は17円50銭の予定とした。従来予定は35円で、実質的にはこれを据え置いている。分割前には年70円配と、前期に比べ4円の増配を計画していた。分割の権利付き最終売買日は9月28日で、同29日が権利落ち日になる。株式分割によって発行済み株式数は4406万3754株に増加する予定だ。
▽関連記事
▽株式関連コンテンツ
- 関連記事
-
- 日経平均続伸、終値は2万7732円 前日比237円高 (2021/08/24)
- 今日の株式相場・続伸か、米株高で買い安心感 2万7600円台に上昇へ (2021/08/24)
- GセブンHD、9月末の1株を2株に株式分割 流動性向上ねらう (2021/08/23)
- 日経平均は反発、終値は2万7494円 前日比480円高 (2021/08/23)
- 今日の株式相場・反発か、買い一巡後は鈍い値動きも 2万7200円台に上昇へ (2021/08/23)
広告