シャルレが急伸、年初来高値 足元の業績改善を好感、上振れ期待も
- 2021/08/11
- 17:55

終値 400円 +29円(+7.82%)
11日の東京株式市場では婦人下着の訪問販売が主力のシャルレ(9885)が急伸。一時は前日比30円高の401円まで上昇した。終値でも東証2部の値上がり率ランキングで8位に顔を出した。前日大引け後に2021年4〜6月期の連結決算は、最終損益が3億3100万円の黒字(前年同期単独は10億円の赤字)になったと発表した。足元の業績改善を好感する値動きになった。
通期の連結業績予想では最終損益が2億7000万円の黒字(前期は13億円の赤字)になる見通しを据え置いた。ただ、新規事業であるシャワーヘッドの販売が好調。同事業だけで4〜6月期に2億6700万円の営業利益を稼ぎ出した。シャルレは新型コロナウイルスの感染拡大による営業が依然として不透明として業績予想修正を見送ったが、市場では今期の業績が上振れするとの期待が先行した。
▽関連記事
- 関連記事
-
- キムラタンの4〜6月期、最終赤字1億6100万円 減収で赤字幅拡大 (2021/08/11)
- 神戸天然物化が大幅安 4〜6月期の最終赤字を嫌気 (2021/08/11)
- シャルレが急伸、年初来高値 足元の業績改善を好感、上振れ期待も (2021/08/11)
- 日経平均4日続伸、終値は2万8070円 前日比182円高 (2021/08/11)
- 今日の株式相場・買い先行、米株上昇が追い風 終値で2万8000円台か焦点に (2021/08/11)
広告