「こうべ海の盆踊り2021」は2年連続で中止 メリケンパークに例年3万人

 こうべ海の盆踊り実行委員会(事務局・神戸市中央区まちづくり課)は、21日にメリケンパークで予定していた「こうべ海の盆踊り2021」を中止すると発表した。新型コロナウイルスの感染動向が不透明な中、神戸市内外から不特定多数の人を集める行事の開催には、クラスター(感染者集団)を発生させるリスクがあると判断した。例年は約3万人が集まる関西最大級の盆踊りだが、2年連続の中止になる。

 実行委事務局は「大勢で輪になって踊ると、適切な距離の管理も難しく、密集や密接も避けられない」「会場の性質上、人数制限が困難であり、密集・密接を避けられない」との見解も示し、来場者や出演者の健康や安全を優先して判断せざるを得なかったとしている。

 代替事業として、「こうべ海の盆踊りPR動画(仮称)」を制作する。8月末をめどに、中央区のホームページなどで公開する予定だ。

▽関連記事
関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

神戸経済ニュース twitter

広告

神戸経済ニュースについて

神戸経済ニュース

Author:神戸経済ニュース
「神戸を知ると世界が分かる」を合い言葉に、神戸の景気・企業・金融・経済政策などにまつわる話題を随時お伝えします。すべての記事がオリジナルです。

詳しくはこちら。

広告