神戸市、阿部一二三・詩両選手に神戸栄誉賞 初の兄妹そろって金メダル
- 2021/07/26
- 18:54
神戸市は26日、東京五輪の男子柔道66キロ級で金メダルを獲得した阿部一二三選手(パーク24)と、女子52キロ級で金メダルを獲得した阿部詩選手(日体大)に「神戸栄誉賞」を贈ると発表した。両選手は神戸市兵庫区出身の出身で、25日に五輪での柔道史上初になるきょうだい同日の金メダル獲得という快挙を達成した。表彰式などは改めて日程を調整する。
神戸栄誉賞は神戸市在住の人などで、五輪やパラリンピックで3位以上の成績を記録した選手を表彰する制度。1984年に制定し、これまでに20人を表彰した。前回のリオ五輪ではシンクロナイズドスイミングで銅メダルを獲得した中村麻衣選手、リオパラリンピックの柔道100キロ超級で銅メダルを獲得した正木健人選手を表彰していた。
神戸市役所には阿部一二三、阿部詩選手の金メダル獲得を祝う掲示を実施(写真)。普段は市政情報を掲載するデジタルサイネージ(電子看板)にも、お祝いのメッセージを掲示して神戸市出身の選手による金メダル獲得を祝福している。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 兵庫県、阿部一二三・阿部詩両選手に「ほまれ賞」 知事「勇気を与える大業績」 (2021/07/26)
- 久元神戸市長、阿部兄妹が金メダル「神戸市民にとって大きな誇り」コメント発表 (2021/07/26)
- 神戸市、阿部一二三・詩両選手に神戸栄誉賞 初の兄妹そろって金メダル (2021/07/26)
- 神戸市、渡航者向け「ワクチンパスポート」電子申請のみ受け付け 26日から (2021/07/21)
- 久元神戸市長、新知事に斎藤氏「県市協調をこれからも推進し神戸経済に支援を」 (2021/07/21)
広告