井戸兵庫知事、新知事に斎藤氏「1人が20年続けるのは長いと受け止められた」
- 2021/07/19
- 16:09

兵庫県の井戸敏三知事(写真=兵庫県が配信した動画より)は19日の定例記者会見で、知事選に元大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)が当選し、井戸氏が推した金沢和夫氏(65)が敗れたことについて「1人が知事で20年続けるのは長いと受け止められた面があったのではないか」との見方を示した。斎藤氏は選挙戦で”刷新”を強調したことに関連し、「刷新、刷新って何が刷新なのか分からないが、人が変わることは刷新といえば刷新だ」「人が変わることへの期待が表れ、どうせ変わるなら若い方がいいということだろう」と、選挙の結果を解釈した。
斎藤氏への引き継ぎについては「引き継ぎ書にサインをするセレモニーはセレモニーとして、こんなことが大事なんだというのを伝える機会を作っていただければ」と述べた。今年度中にまとめる必要がある重要課題を中心に、論点などを伝える機会が必要との認識を示した。
井戸氏は19日に斎藤氏が県庁を訪れたことを明かし、「きょうはあいさつだった」と、引き継ぎに関して話さなかったことを説明。井戸氏と斎藤氏が共通して宮城県財政課長の経験を持つことから、宮城県に関することなどが話題になったという。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸市、佐用町と森林保全などで連携協定 ひまわり2万本の広場がポーアイに (2021/07/20)
- 井戸兵庫知事、まん延防止措置「現在は検討段階」「タイミング失することなく」 (2021/07/19)
- 井戸兵庫知事、新知事に斎藤氏「1人が20年続けるのは長いと受け止められた」 (2021/07/19)
- 久元神戸市長、新知事に斎藤氏「県市協調の取り組み進化を念じる」ツイッターで (2021/07/19)
- 家次神商会頭、新知事に斎藤氏「バランス感ある安定した県政運営を」コメント発表 (2021/07/19)
広告
chevron_left
井戸兵庫知事、まん延防止措置「現在は検討段階」「タイミング失することなく」 home
久元神戸市長、新知事に斎藤氏「県市協調の取り組み進化を念じる」ツイッターで
chevron_right