久元神戸市長、新知事に斎藤氏「県市協調の取り組み進化を念じる」ツイッターで
- 2021/07/19
- 14:27
神戸市の久元喜造市長(写真=資料)は18日に投開票した兵庫知事選で元大阪府財政課長の斎藤元彦氏が当選したのを受けて、短文投稿サイトのツイッターを更新した。同氏は「これまで成果を挙げてきた県市協調の取組を、新しい発想を入れながら進化させていければと念じています」と述べ、従来の兵庫県と神戸市による協調路線を継続したい意向を示した。一方で神戸市としても、「県庁所在都市として兵庫県全体の発展に貢献できるよう取り組みます」との認識を語った。
新聞社などが斎藤氏の当選確実を報じた18日午後8時過ぎ、久元氏は神戸市中央区にある斎藤氏の選挙事務所を訪れて、当選の祝うあいさつなど2人で短く言葉を交わしていた。その後、斎藤氏の事務所から引き上げた久元氏がツイッターに書き込んだとみられる。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 井戸兵庫知事、まん延防止措置「現在は検討段階」「タイミング失することなく」 (2021/07/19)
- 井戸兵庫知事、新知事に斎藤氏「1人が20年続けるのは長いと受け止められた」 (2021/07/19)
- 久元神戸市長、新知事に斎藤氏「県市協調の取り組み進化を念じる」ツイッターで (2021/07/19)
- 家次神商会頭、新知事に斎藤氏「バランス感ある安定した県政運営を」コメント発表 (2021/07/19)
- 兵庫知事選 斎藤氏85万票を獲得して当選、金沢氏に25万票の差・開票終了 (2021/07/19)
広告
chevron_left
井戸兵庫知事、新知事に斎藤氏「1人が20年続けるのは長いと受け止められた」 home
家次神商会頭、新知事に斎藤氏「バランス感ある安定した県政運営を」コメント発表
chevron_right