カルナバイオが急落、16%下落 前日に新株予約権の発行発表
- 2021/07/15
- 15:22

終値 1332円 -254円(-16.02%)
15日の東京株式市場では創薬ベンチャーのカルナバイオサイエンス(4572)が急落。一時は前日比257円安の1329円まで下落した。終値でも東証ジャスダック市場の値下がり率ランキングで2位。前日大引け後に2万4873個の新株予約権を発行して資金調達すると発表した。すべて権利行使されると株式数は248万7300株になり、発行済み株式数が約2割増加することから、市場での株式需給の悪化や、1株利益の希薄化などを嫌気した売りが膨らんだ。
もっとも同社株は、米製薬大手のギリアド・サイエンシズと共同で出願した特許が、世界知的所有権機関(WIPO)の特許検索サイトを通じて1日に公開されたのを機に急上昇し、5日には1736円まで買い進まれた経緯もあった。その後、同特許に関する発表などはなく、上値を追う手がかりに欠ける展開だっただけに、エクイティファイナンス(新株発行を伴う資金調達)を売り材料とみて、利益確定の売りや見切り売りが増えた面もあるようだ。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 日経平均3日続落、終値は2万8003円 前日比276円安 (2021/07/16)
- 今日の株式相場・3日続落か、米株に上値の重さ 日経平均2万8000円割れも (2021/07/16)
- カルナバイオが急落、16%下落 前日に新株予約権の発行発表 (2021/07/15)
- 日経平均続落、終値は2万8279円 前日比329円安 (2021/07/15)
- 今日の株式相場・続落か、円相場が109円台に上昇 2万8500円台に下落も (2021/07/15)
広告