井戸兵庫知事、夏のボーナス333万円 前年同期比4万9737円減

 兵庫県は29日、井戸敏三知事の夏のボーナス(期末・勤勉手当)に給与月額の1.675カ月分から5%減額した333万2319円を支給すると発表した。月額の1.7カ月分から5%減額した前年同期の支給額に比べ4万9737円(1.5%)減った。兵庫県は行財政運営方針に基づき、知事の期末手当を5%カットしている。

 兵庫県議会の藤本百男議長の夏期手当は262万3050円。月額給与の1.675カ月分。前年同期に比べると36万180円増加した。前年同期の議長の期末手当は1.7カ月分だったが、新型コロナウイルス対策に協力するため議員と議長の期末・勤勉手当の15%カットを実施した。

 2.225カ月分を支給する一般行政職6998人(知事部局、企業長、病院局、公安委以外の各種行政委の行政職)の平均は83万8371円(前年同期比2.1%減)になった。昨年の支給は2.25カ月分だった。平均年齢は42.9歳と、昨年の43.3歳から若返ったため、期末・勤勉手当の基礎になる給与水準が下がった。

 知事や議長など特別職、一般職とも30日に支給する。


関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

神戸経済ニュース twitter

広告

神戸経済ニュースについて

神戸経済ニュース

Author:神戸経済ニュース
「神戸を知ると世界が分かる」を合い言葉に、神戸の景気・企業・金融・経済政策などにまつわる話題を随時お伝えします。すべての記事がオリジナルです。

詳しくはこちら。

広告