ロック・フィールドの今期、純利益39%減に 静岡ファクトリーの償却負担増
- 2021/06/09
- 17:47

総菜大手のロック・フィールド(2910)は9日、2022年4月期の連結純利益が前期比39%減の7億1100万円になる見通しだと発表した。新型コロナウイルスによる来店客数への影響は、前期よりも小さくなるが一定程度は継続するとみる。加えて従業員の勤続年数が長くなったことによる人件費の増加や、20年10月に完成した静岡ファクトリー第4棟(静岡県磐田市)の減価償却負担が膨らむことなども響く。
売上高は前期比4%増の453億円、営業利益は2%減の10億円を見込む。テレビ会議システムを通じて記者会見した古塚孝志社長は、「全体でみて店舗の60%ぐらいが通常営業する前提で計画した」と今期予想での新型コロナの影響を説明した。新型コロナの影響が一部にとどまる20年4月期との比較では、売上高は5%減になる見通し。商品面では、自宅でひと手間を加える「キット」の品ぞろえ拡充などで客単価上昇をねらう。
年間配当計画は前期据え置きの20円とした。中間配当は9円にとどめ、期末に配分を厚くする方針も前期通りとした。
同時に発表した21年4月期の連結決算は、純利益が前の期に比べ6.0倍の11億円だった。生産過程で取り扱う商品素材のアイテム数を約2割削減したほか、作業手順の見直し、人材配置の最適化などコスト構造を見直したのが奏功した。営業外収益に計上した雇用調整助成金1億2700万円、特別利益に計上した静岡ファクトリ第4棟に関する補助金4億500万円も寄与した。売上高は8%減の437億円、営業利益は2.3倍の11億円になった。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 日経平均反発、終値は2万8958円 前日比97円高 (2021/06/10)
- 今日の株式相場・底堅い、米株安も値ごろ感 2万8800円台が中心か (2021/06/10)
- ロック・フィールドの今期、純利益39%減に 静岡ファクトリーの償却負担増 (2021/06/09)
- シスメックス大幅反落、値下がり率6位 エーザイ関連で前日急上昇も続かず (2021/06/09)
- 日経平均続落、終値は2万8860円 前日比102円安 (2021/06/09)
広告