川重、自動PCR検査ロボットを関西国際空港に設置 夏ごろ稼働へ
- 2021/05/20
- 10:09
詳しい記事を掲載しています。<こちら>もご覧ください。
川崎重工業(7012)は20日、関西エアポート(大阪府泉佐野市)が運営する関西国際空港に自動PCR検査ロボットシステムを設置したと発表した。同システムは川重がシスメックス(6869)、川重とシスメックスの共同出資会社であるメディカロイド(神戸市中央区)と共同で開発。唾液を検体とした通常のPCR検査を約80分でできる。国際線出発旅客を対象に夏ごろの検査開始をめざす。同システムの旅客向けサービスは国内空港では初めてになる。
▽関連記事
- 関連記事
-
- カネテツ、調理いらずの「詰め合わせ」無料配布 抽選で兵庫県内200世帯に (2021/05/20)
- 川重、関西国際空港で自動PCR検査サービス 国際線の出発旅客に夏ごろ (2021/05/20)
- 川重、自動PCR検査ロボットを関西国際空港に設置 夏ごろ稼働へ (2021/05/20)
- 食物アレルギーの「副読本」小学校に配布 ケンミンなど「プロジェクトA」 (2021/05/20)
- 秋冬物の新作シューズ・サンダル展示会を中止 5月の中止は2年連続 (2021/05/20)
広告