川重「PCR検査サービス」業績予想に織り込まず 配当額に影響も?
- 2021/05/12
- 02:17
川崎重工業(7012)は11日に開示した2022年3月期の連結業績予想に、同社製の産業用ロボットを活用した新型コロナウイルスのPCR検査サービスを織り込まなかった。同サービスは、必要な機器を40フィートコンテナの中にすべて収納した移動式。1日あたり最大2500検体の検査を完全自動化した。通常のPCR検査と同じ検査だが、結果は検体投入後80分と短時間で判明するのが特徴だ。シスメックス(6869)などと共同で開発した。
第1号のシステムは3月から、愛知県豊明市の藤田医科大学で稼働した(写真=資料)。航空機の搭乗直前にも検査が可能になるなど、幅広い用途で使われると関心を集めている。決算発表を受けて各社の取材に応じた山本克也副社長は「現在さまざまな地方自治体や医療機関などから引き合いがあり、対応を進めている状況で、現時点では年間の収益がどの程度になるか予測は難しい」のが業績予想に織り込まなかった理由だと説明した。
川重は決算短信に今期30円の年間配当予定を掲載しているが、山本副社長は「これは最低ラインで、現在織り込んでいないPCR検査事業の収益について見極めがはっきりした段階で、配当についても見直していきたい」とも。PCR検査は配当に影響するほど、大きく収益貢献するのかとの記者の質問には、「可能性はあると思う」と山本氏。医療従事者の感染リスクを軽減するサービスだけに、改めて普及に期待がかかりそうだ。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 川西倉、今期純利益35%減に 前期に受取補償金の特別利益など反動で (2021/05/12)
- 今日の株式相場・軟調か、米ダウ大幅安で手控え 一時2万8500円割れも (2021/05/12)
- 川重「PCR検査サービス」業績予想に織り込まず 配当額に影響も? (2021/05/12)
- アジュバン、前期純利益を訂正 新社名「アジュバンホールディングス」に (2021/05/11)
- バンドー、監査法人「あずさ」に変更 6月の株主総会でトーマツから (2021/05/11)
広告