神戸市、「ユニクロ」と災害時の物資供給で連携協定 神戸市内に10店舗展開
- 2021/05/10
- 00:02
神戸市は、カジュアル衣料品店「ユニクロ」を同市内に10店舗展開するファーストリテイリング(9983)と、災害時の物資供給で連携協定を結んだ。災害時などは同社から避難所に、肌着など必要な衣料品の供給を受けられるようにする。「災害時などの避難生活に必要なものを供給する企業と、連携協定を結ぶ一環」(経済観光局経済政策課)だ。
連携協定は4月28日に結んだ。協定には避難者への物資供給に加えて、店舗の早期開店や市場価格での販売なども盛り込んだ。神戸市がファストリに、災害時も可能な限り店舗を営業し、「いつもの価格」で衣料品を提供することで、被災者の早期復興を下支えすることを求める内容としている。
連携協定は4月28日に結んだ。協定には避難者への物資供給に加えて、店舗の早期開店や市場価格での販売なども盛り込んだ。神戸市がファストリに、災害時も可能な限り店舗を営業し、「いつもの価格」で衣料品を提供することで、被災者の早期復興を下支えすることを求める内容としている。
神戸市は災害時の物資供給に絞った連携協定のほか、包括連携協定などを通じて、企業から災害時の物資供給を受けられるよう協力を求めている。すでに神戸市商店街連合会90団体や、神戸市小売市場連合会21団体のほか、百貨店5店舗、小売事業者11社、コンビニエンスストア2社、飲料メーカー4社、食料品メーカー2社などと協定を結んでいる。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 家次神商会頭、新型コロナ「業態転換・事業再構築どう加速するか」課題に (2021/05/10)
- 井戸兵庫知事、地方創生臨時交付金の増額要請を提案 知事会コロナ対策本部 (2021/05/10)
- 神戸市、「ユニクロ」と災害時の物資供給で連携協定 神戸市内に10店舗展開 (2021/05/10)
- 神戸市、歯科医師もワクチン接種に参画 ハーバーランドに大規模会場を追加 (2021/05/09)
- 兵庫県、百貨店など土日に休業要請の独自措置 緊急事態宣言の延長で (2021/05/07)
広告