2月の兵庫鉱工業生産、2カ月連続で減少 基調判断「持ち直している」は据え置き
- 2021/04/23
- 11:02
兵庫県が23日に発表した2月の鉱工業生産指数(2015年=100、季節調整済み)速報値は前月比1.8%低下の94.9だった。2カ月連続で生産の減少を示した。ただ兵庫県は生産活動の基調判断を据え置き、6カ月連続で「持ち直している」との見方を示した。
主要9業種の生産指数では4業種が低下した。指数でのウエートが最も大きい「電気・情報通信機械工業」が下げに転じてほか、2番目に大きい「化学工業」が引き続き低下。「食料品工業」「よう業・土石製品工業」も低下した。半面、「鉄鋼・非鉄金属工業」「金属製品工業」「生産用機械工業」「はん用・業務用機械工業」「輸送機械工業」の生産が増加した。
同じ月の全国統計では、経済産業省が19日に発表した鉱工業生産指数(2015年=100、季節調整済み)確報値が前月比1.3%低下の95.6と、2カ月ぶりに生産の減少を示した。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 20年度の兵庫県有効求人倍率、6年ぶり1倍割れ コロナ影響で離職者も増加 (2021/04/30)
- 3月の兵庫県有効求人倍率は横ばい 情勢判断は引き続き「厳しい状況」 (2021/04/30)
- 2月の兵庫鉱工業生産、2カ月連続で減少 基調判断「持ち直している」は据え置き (2021/04/23)
- 3月の神戸市消費者物価、6カ月連続で前年比下落 ガス代下落の影響が続く (2021/04/23)
- 神戸港、1月のコンテナ総取扱個数1.9%減 輸入コンテナが6.7%減 (2021/04/22)
広告