兵庫県の新型コロナ対策本部が始まる 緊急事態宣言の発令、国に要請か
- 2021/04/21
- 14:22
兵庫県の新型コロナウイルス感染症対策本部会議が午後2時に始まった。足元の新型コロナの感染者数の増加を踏まえ、まん延防止等重点措置にとどまらず、政府に兵庫県を対象とした緊急事態宣言の発令を要請するか決定する。冒頭であいさつした井戸敏三知事(写真中)は、「足元の感染者数の増加が年度末の人の移動の多さの反映だとすると、(5月の大型)連休についても強い対応をしないと乗り切れないのではないか」と指摘。国への緊急事態宣言の要請に前向きな姿勢を見せた。
会議は冒頭の井戸知事によるあいさつのみ報道機関に公開した。終了後の午後4時ごろから井戸知事が記者会見して、会議の結果を発表する。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸市、5月3日「成人式」秋以降に再延期 県が緊急事態宣言の発令要請で (2021/04/21)
- 兵庫県、新型コロナ緊急事態宣言の発令を国に要請 対策本部会議で決定 (2021/04/21)
- 兵庫県の新型コロナ対策本部が始まる 緊急事態宣言の発令、国に要請か (2021/04/21)
- 神戸港、どう世界と競争する? コロナで高まる効率化の要求・神戸税関でシンポ (2021/04/21)
- プロロジス、神戸テク・ロジでの物流施設5棟目の起工式 「ご縁あれば引き続き」 (2021/04/20)
広告