京阪神FM3局で初の生ワイド番組 広域で情報共有・毎週土曜ひる11時
- 2021/04/03
- 12:08
FM京都 α-STATION(京都市下京区)、FM大阪(大阪市浪速区)、Kiss FM KOBE(神戸市中央区)の京阪神FM3局は3日から、毎週土曜の午前11時〜午後0時55分に新番組「Saturday Junction(サタデー・ジャンクション)」を放送する。京阪神の3局で同時に生放送する初の生放送のワイド番組だ。週替わりで各局が順番に制作する。それぞれの街の雰囲気を互いに伝え合うことで、より広域で情報共有する。
京阪神エリアの魅力を再発見し、週末を楽しくする情報発信をめざす。1~3月期には毎週水曜日に約10分間、コロナ禍で関心が高まったマイクロツーリズム(短距離観光)を意識した3局同時の生放送コーナー「ZOOM IN KANSAI」を放送。これを本格的なワイド番組として拡大する形だ。ディスクジョッキーは川原ちかよさん(写真左=各局提供)、遠藤淳さん(同中)、藤原岬さん(同右)が週替わりで登場。それぞれ京都、大阪、神戸から放送する。
3日の第1回はα-STATIONが制作を担当。動物園が大好きという川原さんが「ドライブ、ウイークエンドをキーワードに心地よい音楽や、ふらっとお出かけしたくなる京阪神の週末情報をお届けします」と番組を紹介。京阪神のイベントを紹介するコーナーでは京都の「二条城桜まつり」、大阪の「ネモフィラ祭り」、淡路島の「春のカーニバル2021」を取り上げた。
各局が京都府、大阪府、兵庫県のサービスエリアにとどまらず、より広域に情報発信することで、情報源としての番組の影響力が高まる公算だ。営業面では3局共同で広告枠を販売できるのもメリット。近畿地方の主要3都市「京阪神」と需要が見込めるにも関わらず、他メディアには珍しいエリアにCMなどを届けることができる。今後は3局で放送するからこそできる企画や、「ならでは」のゲストが登場することなども想定しているという。
京阪神エリアの魅力を再発見し、週末を楽しくする情報発信をめざす。1~3月期には毎週水曜日に約10分間、コロナ禍で関心が高まったマイクロツーリズム(短距離観光)を意識した3局同時の生放送コーナー「ZOOM IN KANSAI」を放送。これを本格的なワイド番組として拡大する形だ。ディスクジョッキーは川原ちかよさん(写真左=各局提供)、遠藤淳さん(同中)、藤原岬さん(同右)が週替わりで登場。それぞれ京都、大阪、神戸から放送する。
3日の第1回はα-STATIONが制作を担当。動物園が大好きという川原さんが「ドライブ、ウイークエンドをキーワードに心地よい音楽や、ふらっとお出かけしたくなる京阪神の週末情報をお届けします」と番組を紹介。京阪神のイベントを紹介するコーナーでは京都の「二条城桜まつり」、大阪の「ネモフィラ祭り」、淡路島の「春のカーニバル2021」を取り上げた。
各局が京都府、大阪府、兵庫県のサービスエリアにとどまらず、より広域に情報発信することで、情報源としての番組の影響力が高まる公算だ。営業面では3局共同で広告枠を販売できるのもメリット。近畿地方の主要3都市「京阪神」と需要が見込めるにも関わらず、他メディアには珍しいエリアにCMなどを届けることができる。今後は3局で放送するからこそできる企画や、「ならでは」のゲストが登場することなども想定しているという。
▽関連記事
- 関連記事
-
- ワールド、前期の国内小売り売上高は26.3%減 3月の既存店は19.1%増 (2021/04/05)
- 芦屋市とネスレ日本、市役所内にカフェ 伊藤市長「共生社会の礎に」 (2021/04/04)
- 京阪神FM3局で初の生ワイド番組 広域で情報共有・毎週土曜ひる11時 (2021/04/03)
- ワールド、希望退職に125人が応募 前期「その他費用」に5億円計上 (2021/04/02)
- 家次シスメックス会長「サステナブルな社会の実現に貢献できる会社」入社式で (2021/04/02)
広告