兵庫県、専門家の会議・対策本部会議を相次ぎ開催 8日以降の要請内容を検討
- 2021/03/04
- 16:19
専門家が集まる「協議会」の冒頭で井戸敏三知事(写真)があいさつし、「県民や事業者のみなさんに、しっかりと要請をしていくことを前提に内容を決めたい」と述べた。さらに協議会終了後の「対策本部会議」の冒頭であいさつした井戸知事は、「協議会では、おおむね2週間ぐらいの期間で、現在の対策を基本とした対応を続けることで了承いただけた」と述べ、午後9時までの時短営業を引き続き要請する方針を説明した。時短営業を要請する地域を絞り込むかなどが、引き続き焦点だ。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 飲食店の営業夜9時まで、神戸・尼崎・西宮・芦屋の4市で継続 8〜21日 (2021/03/04)
- 兵庫県知事選の日程、7月1日に告示・7月18日投開票に 井戸氏は不出馬 (2021/03/04)
- 兵庫県、専門家の会議・対策本部会議を相次ぎ開催 8日以降の要請内容を検討 (2021/03/04)
- 井戸兵庫知事、変異株の調査強化「感染状況次第か」 4日に対策本部会議 (2021/03/03)
- 東京一極集中「大都市の権限強化で対策を」 神戸・浜松・横浜3市長が議論 (2021/03/02)
広告