神戸市、新型コロナで減収の中小事業者に「事業所税」減額 2月補正が成立
- 2021/02/25
- 23:14
神戸市の久元喜造市長は25日の神戸市議会本会議で、減収になった中小企業や個人事業主が2021年度に納める「事業所税」を減額すると明らかにした。対象は神戸市内にある資本金1億円以下で、21年1〜3月のいずれか1カ月の売上高が、19年または20年の同月に比べて3割以上減った事業者。特例として納付額の12分の1を減額する。神戸市の税制企画課によると、減税の規模は約3億円を見込む。
神戸市は、新型コロナウイルスの緊急事態宣言などが影響して減収になった中小事業者向けに家賃支援を打ち出したが、自社ビルなどを使用して家賃を支払わない事業者に支援が届かないとの指摘が出ていた。事業所税は、神戸市内で合計1000平方メートル超の規模、または100人超の従業員で事業を展開する企業や個人事業主が納める。減税の対象になるのは約1500事業者になる見通し。
神戸市は、新型コロナウイルスの緊急事態宣言などが影響して減収になった中小事業者向けに家賃支援を打ち出したが、自社ビルなどを使用して家賃を支払わない事業者に支援が届かないとの指摘が出ていた。事業所税は、神戸市内で合計1000平方メートル超の規模、または100人超の従業員で事業を展開する企業や個人事業主が納める。減税の対象になるのは約1500事業者になる見通し。
このほか同日の神戸市議会本会議では、20年度2月補正予算が賛成多数で可決した。新型コロナウイルス関連と、インフラ整備関連など合計425億円規模になった。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸市、総額24億円の3月補正予算案 医療者応援ファンドの支援強化 (2021/03/13)
- 神戸市21年度、公募債1500億円を全額フレックス枠 通年主幹事に三菱モルガンなど (2021/03/10)
- 神戸市、新型コロナで減収の中小事業者に「事業所税」減額 2月補正が成立 (2021/02/25)
- 神戸駅前の広場は設計に着手へ、神鉄道場なども 駅前関係・神戸市予算案より (2021/02/25)
- 摩耶山上「トランジットモール」化など検討 21年度の神戸市予算案より (2021/02/24)
広告