神戸製鋼、厚板製品を1月に追加値上げ 20年度下期の上げ幅1.5万円超に
- 2021/01/28
- 11:35
神戸製鋼所は29日、造船、建材、建機や産業機械などに使う厚板製品の価格を、国内外全分野で1トン当たり1万円引き上げると発表した。1月の契約分から。同社は20年度下期(20年10月〜21年3月)にも1トン当たり5000円以上の値上げを打ち出しており、1月からは合計1万5000円以上の値上げ幅になる。原材料価格の高騰を製品価格に転嫁して、マージンを改善する。
鉄鉱石などの原料価格が高止まりしているうえ、物流や資材などの価格も著しく上昇したため。コスト削減など自助努力だけでのマージン改善では、不十分と判断した。主原料などの価格動向次第では、さらなる値上げの可能性もあるという。今後は各種メーカーなど販売先に値上げを申し入れ、浸透させる方針だ。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸市と阪急オアシス「食のスタートアップ」育成で連携 神戸三宮駅の新ビルで (2021/01/28)
- キムラタン、賃貸用不動産11棟を取得 住宅と倉庫 (2021/01/28)
- 神戸製鋼、厚板製品を1月に追加値上げ 20年度下期の上げ幅1.5万円超に (2021/01/28)
- 六甲バター社長に塚本副社長が昇格 6年ぶり交代、創業者の孫 (2021/01/28)
- 川重と日立造、トンネル掘削機「シールド」で新会社 折半出資で10月にも (2021/01/28)
広告