神栄ストップ高 ワクチン配送向けに「温度ロガー」5000台納入を発表
- 2021/01/08
- 17:49

終値 1912円 +400円(26.46%)
8日の東京株式市場では神栄(3004)が急伸。後場中ごろから上げ幅を拡大し、制限値幅の上限(ストップ高)である前日比400円高の1912円まで上昇、この水準で引けた。午後1時半に、新型コロナウイルスのワクチンを配送や保管の際に使う用途で、子会社の神栄テクノロジーが製造する温度記録機「温度ロガー」5000台を受注したと発表したのをきっかけに買いが殺到した。後場中ごろ以降はストップ高水準で買い気配。大引けで5万6000株の売買が成立したが、78万6100株(指し値2万9500株、成り行き75万6600株)の買い注文が残った。
神栄は子会社を通じて医薬品や食品向けの温度ロガーを1月に発売すると、20年10月に発表していた。新型コロナのワクチンが低温で輸送・保管する必要があると伝わると、神栄の温度ロガーが利用されるとの期待感から、12月中旬ごろから折に触れて買いを集める展開。神栄は販売価格などを明らかにしておらず、収益への寄与が分かりにくい中で、株価はすでに上昇している。このため今後も引き続き、上昇基調が続くかには懐疑的な見方もある。
温度ロガーの納品先で、ワクチン保管用の超低温冷凍庫を製造するツインバード(6897)も高い。
- 関連記事
-
- 和田興産、3〜11月期の純利益84%減 前期に高額物件を引き渡し (2021/01/09)
- フェリシモの今期、純利益85%増に上方修正 12〜2月に顧客基盤強化で費用も (2021/01/09)
- 神栄ストップ高 ワクチン配送向けに「温度ロガー」5000台納入を発表 (2021/01/08)
- ドーンの6〜11月期、純利益8%増 「NET119緊急通報」がけん引 (2021/01/07)
- 川重が続伸、昨年来高値を更新 「脱炭素」手がかりにコロナ前を回復 (2021/01/07)
広告