兵庫県のGo To イート、食事券販売を当面停止 感染拡大で県が要請
- 2020/11/28
- 02:22
外食の需要を喚起する政府の「Go Toイート」キャンペーンの兵庫県での事務局(日本旅行が受託)は、30日から予定していた第3期、30万冊の食事券販売を当面停止する。兵庫県の要請を受けたためと、27日に発表した。兵庫県は足元で新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、住民に不要不急の外出を控えるよう求めており、新たに外出のきっかけになる食事券の販売を延期する。30日から予定していたのは、ネットやハガキでの申し込みを受けて、抽選に当選した人に対する販売。当選を通知するハガキは今後も有効で、販売再開時に使えるようにする。
事務局は24日以降の食事券の購入申し込み受け付けと、同日を締め切りとしたハガキでの申し込みによる抽選販売を当面停止すると、23日に発表していた。キャンペーンで販売を予定していた食事券80万冊のうち、65万冊の販売を延期した計算だ。
食事券は1冊1万円で販売し、対象の店舗では1万2500円分の食事券として使える。すでに販売した食事券や、飲食店の紹介サイトなどで予約して得た「Go Toイート」キャンペーンのポイントは、家族などを除く4人以下での飲食であることなどを条件に、引き続き利用できる。兵庫県は飲食店に対し、利用客が4人以下での飲食になるよう席の配置や仕切り板の設置などを要請。4人以下での飲食に従わない利用客には、食事券やポイントの利用を認めないよう求めている。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 尾山アシックス会長「ポストコロナありえない」 世界で感染症への意識高まり (2020/11/28)
- 増田明美氏、世界パラ陸上「東京の勢いを神戸で、いい遺産を」 記者会見 (2020/11/28)
- 兵庫県のGo To イート、食事券販売を当面停止 感染拡大で県が要請 (2020/11/28)
- 神戸市議会、11月議会が始まる 11月補正予算案など審議 (2020/11/27)
- 神戸2022世界パラ陸上「多様な価値観の波」を発信 大会ロゴを発表 (2020/11/27)
広告