上組、今期純利益7%減に下方修正 コンテナ戻らず・170万株の自社株取得枠
- 2020/11/13
- 19:00
売上高に相当する営業収益は5%減の2650億円、営業利益は8%減の228億円を見込む。従来予想は2740億円、238億円だった。国内物流事業では新型コロナの影響で、コンテナ貨物、自動車、工場構内物流の取り扱いが減少した。このうち特にコンテナの回復が鈍いという。方面別や品目別に目立った偏りは見られず、コンテナ全般に戻りが鈍いのが現状という。
同時に発表した20年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比14%減の81億円だった。コンテナ貨物の戻りが鈍く、従来予想の83億円に届かなかった。営業収益は8%減の1297億円、営業利益は11%減の111億円だった。
あわせて自己保有分を除く発行済み株式の1.44%である170万株、32億円を上限とした自社株取得枠を設定したと発表した。取得期間は16日から3月24日までとした。上組は現在1309万株の自社株を保有している。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 石光商事、10月の単独売上高1.1%減 外食向け業務用食品などの回復で (2020/11/13)
- 石光商事の4〜9月期、純利益2.4倍 出張旅費など販管費げ減少 (2020/11/13)
- 上組、今期純利益7%減に下方修正 コンテナ戻らず・170万株の自社株取得枠 (2020/11/13)
- ノザワ、4〜9月期の純利益83%増 主力の成形セメント板が増加などで (2020/11/13)
- 日和産業の4〜9月期、純利益41%増 原材料価格の下落も追い風 (2020/11/12)
広告