山陽電、今期純利益86%減に 下期に回復継続で最終黒字・中間配は見送り
- 2020/11/06
- 18:57

山陽電気鉄道が6日、2021年3月期の連結純利益が前期比86%減の4億100万円になりそうだと発表した。同社はこれまで新型コロナウイルスの感染拡大の影響が合理的に算定できないとして、予想を示していなかった。新型コロナの影響で鉄道の乗客数が大幅に減ったが、6月以降は徐々に回復。今後も同様にゆるやかな回復が続くと想定し、最終黒字は確保する。
売上高に相当する営業収益は16%減の432億円、営業利益は84%減の6億6000万円を見込む。今期の設備投資額は前期比74%増の82億円の見通し。老朽車両を新型車両6000系に置き換える更新投資や、大塩駅(姫路市)と林崎松江海岸駅(明石市)のバリアフリー化などを予定している。運輸業はバス、タクシーもゆるやかな回復が継続するとみる。
期末配当は前年同期据え置きの15円を実施する予定だ。中間配当は見送った。年間では前期の30円(うち中間15円)から15円の減配とした。
▽関連記事
- 関連記事
-
- アシックス、今期最終赤字170億円に上方修正 欧州・中国のランニング好調で (2020/11/06)
- 神戸鋼が急伸、11%超上昇で値上がり率8位 今期予想を上方修正で買い集中 (2020/11/06)
- 山陽電、今期純利益86%減に 下期に回復継続で最終黒字・中間配は見送り (2020/11/06)
- 神戸製鋼、今期最終赤字150億円に上方修正 自動車向けの回復が想定上回る (2020/11/06)
- ノエビアHD、新製品投入などで今期純利益12%増に 前期は9期連続増配 (2020/11/05)
広告