大丸神戸店、9月の売上高32.7%減 前年に消費税率上げで駆け込み需要
- 2020/10/01
- 15:56
J・フロントリテイリングが1日に発表した大丸神戸店の9月の売上高動向は、前年同月比32.7%減だった。昨年10月に食品や新聞などを除いて消費税率が引き上げられたことから、昨年9月は駆け込み需要が発生。この反動での減少率が大きくなった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた来店客数の減少も続いた。
高級ブランド品や服飾品は引き続き堅調だった。消費税率引き上げの影響が出ていない2年前の9月を上回る実績になったという。このほか地元顧客が多いことなどを背景に、婦人服などの落ち込みが、大丸や松坂屋の他店に比べて小さい傾向も続いたという。
高級ブランド品や服飾品は引き続き堅調だった。消費税率引き上げの影響が出ていない2年前の9月を上回る実績になったという。このほか地元顧客が多いことなどを背景に、婦人服などの落ち込みが、大丸や松坂屋の他店に比べて小さい傾向も続いたという。
大丸須磨店の8月の売上高は前年同月比6.7%減、大丸芦屋店は同16.1%だった。食品の比率が高く、消費税率引き上げの影響が相対的に小さかった。
▽関連記事
- 関連記事
-
- アシックス、「場の提供」や「分析」も収益の柱に 2030年の長期ビジョン (2020/10/05)
- 神戸阪急の9月、月後半から来店客数が増加 4連休は活気も (2020/10/01)
- 大丸神戸店、9月の売上高32.7%減 前年に消費税率上げで駆け込み需要 (2020/10/01)
- オバケ形の菓子パン、おうちハロウィンに ドンク「ミニワン」で (2020/10/01)
- Kiss FM KOBEが「中突堤旅客ターミナル」に移転 来年4月から新スタジオ (2020/09/30)
広告