フェリシモ、今期一転の最終増益に 上期「巣ごもり」追い風で販売増
- 2020/09/30
- 19:27

通販大手のフェリシモは30日、2021年2月期の連結純利益が前期比15%増の4億1800万円になりそうだと発表した。従来予想の1億500万円から上方修正し、一転の増益見通しになった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、自宅で過ごす「巣ごもり」消費が追い風。ファッション、生活雑貨、手作り関連と幅広い分野で20年3〜8月期(上期)の販売が想定を上回った。客単価が想定通り伸びなかったことで販管費率は高まるが、売上高の伸びで吸収する。
売上高は前期比11%増の316億円、営業利益は52%増の4億6100万円を見込む。従来予想の295億円、5800万円からそれぞれ上方修正した。3〜8月期の売上高は前年同期比18%増の161億円になったもようで、従来予想の140億円から上振れした。9月以降の売上高は従来予想並みを想定するが、顧客数の増加によって通販カタログの印刷費や配送費などが膨らみ、販管費が従来予想比で3億円強増加する見通し。
上期の売上高が上振れしたことで、3〜8月期に1億3000万円の赤字を見込んでいた最終損益が、7億6100万円の黒字(前年同期は1億8300万円の黒字)になったようだ。フェリシモは10月6日に2020年3〜8月期の連結決算を発表する予定だ。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 東証で全銘柄が売買停止 システム障害で午前の取引できず、復旧は未定 (2020/10/01)
- JCRが神戸製鋼を「A-」に格下げ 業界環境・業績の悪化で見直し (2020/09/30)
- フェリシモ、今期一転の最終増益に 上期「巣ごもり」追い風で販売増 (2020/09/30)
- ノエビアHDが大幅安 利益確定売りで配当落ち幅超える下げ (2020/09/29)
- 六甲バター株が1年3カ月ぶり高値 家飲み需要で上振れ期待、目先「落ち」なく (2020/09/28)
広告