アシックス、50年までに使用電力を完全再エネ化 「RE100」に加盟

20200923RE100Logo.jpg

 アシックスは23日、事業に必要な電力を100%再生可能エネルギー(再エネ)でまかなうことをめざす国際的な企業連合「RE100」に加盟したと発表した。同社グループでも2050年までに使用する電力の完全再エネ化をめざす。昨年掲げた50年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標などとともに、同社の長期的な事業の継続に向けた指針にする。

 世界の事業所で使用する電力の再エネ比率を、30年までに60%以上に拡大するのを当面の目標にする。すでに神戸市中央区の本社、オランダ・ホーフトドルプの欧州本社、神戸市西区のアシックススポーツ工学研究所では、完全に再エネ化を達成。今後は国内外の直営店や工場など、できる事業所から順次、使用する電力を再エネに転換していく計画だ。

 RE100は、英国に本部を置く非営利団体の「The Climate Group(ザ・クライメートグループ)」が主導して14年に設立。同じく英国に本部を置く「CDP」と共同で運営する。50年までに企業が使用する電力を、完全に太陽光、風力、水力、バイオマス、地熱などの再生可能エネルギーへの転換をめざす。加盟企業には一定の事業規模や知名度に加え、電力の再エネ化に向けた進捗報告を求めている。

▽関連記事
関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

広告

神戸経済ニュースからのお知らせ