8月の神戸市消費者物価、前年比0.4%上昇 前月比では4カ月連続で下落
- 2020/09/18
- 10:13
兵庫県が18日に発表した8月の神戸市消費者物価指数(2015年=100)は、生鮮食品を除く総合が前年同月比0.4%上昇の102.1になった。前月と同様に水道工事費や塀(へい)工事費など設備修繕・維持の価格が上がった「住居」のほか、外食価格の上昇で「生鮮食品を除く食料」が指数を押し上げた。前年同月を上回ったのは25カ月連続。前月比では4カ月連続で下落した。
10大費目別の指数で見ると「住居」「生鮮食品を除く食料」「交通・通信」「家具・家事用品」「光熱・水道」「保険医療」の6費目が前年比で上昇。「教養娯楽」「教育」「被覆および履物」の3費目が下落した。「諸雑費」は横ばい。
全国統計では、総務省が同日発表し8月の全国消費者物価指数(2015年=100、生鮮食品を除く総合)は101.3と前年同月比で0.4%。前月比(季節調整値)では0.4%上昇した。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 7月の兵庫鉱工業生産、2カ月連続で増加 基調判断「持ち直しの動き」据え置き (2020/09/23)
- 神戸発着フェリー、自動車輸送が14.6%減 19年度・神戸運輸監理部 (2020/09/19)
- 8月の神戸市消費者物価、前年比0.4%上昇 前月比では4カ月連続で下落 (2020/09/18)
- 8月の神戸港、輸出入総額は11カ月連続で前年比減 中国向け輸出は回復傾向 (2020/09/17)
- 7月の兵庫県有効求人倍率1倍下回る 約5年ぶり、判断下方修正「厳しい状況」 (2020/09/01)
広告
chevron_left
神戸市議会、9月議会が開幕 「プレミアム付宿泊券」で久元市長が説明 home
(今日の株式相場)小動きか、4連休控え模様眺めに 2万3300円台の推移に
chevron_right