神戸港、新港第3・4突堤間の埋め立て地を臨港地区に追加承認 神戸市港湾審議会
- 2020/09/10
- 02:09
神戸市が9日に開いた第49回神戸港港湾審議会では、新港第3突堤と同第4突堤の間の一部を埋め立てて新たに造成する1.7ヘクタールの土地について、港湾機能を確保するため建築を制限できる「臨港地区(商港区)」に追加することを承認すると決定した。新たにできる土地は、第3突堤に着くカーフェリーに乗せる貨物車と、第4突堤に着く旅客船(クルーズ船)の乗客を運ぶ観光バスの待機場にする。総工費は約25億円。(写真は工事が進む埋め立て海域=9日)
同審議会の終了後に開いた神戸港港湾審議会の第32回計画部会では、兵庫埠頭の北東海域を埋め立てて新たに造成する2.0ヘクタールの土地について、「臨港地区(商港区)」への追加を審議会で認める方針を決定した。この土地では中央卸売市場の増築を予定している。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 久元神戸市長、PCR検査ロボット投入「近々ということ」 メディカロイド開発 (2020/09/10)
- 北村地方創相、新型コロナ「各地で影響の大きさ」 全都道府県で最後の兵庫訪問 (2020/09/10)
- 神戸港、新港第3・4突堤間の埋め立て地を臨港地区に追加承認 神戸市港湾審議会 (2020/09/10)
- 森ビル研「都市特性評価」で神戸市、3年連続6位 「文化・交流に強み」評価 (2020/09/09)
- ジェトロ、対日直接投資の支援事業に「京阪神のスタートアップ支援」を採択 (2020/09/09)
広告