7月の神戸市消費者物価、前年比1.0%上昇 前月比では3カ月連続で下落
- 2020/08/21
- 10:08
兵庫県が21日に発表した7月の神戸市消費者物価指数(2015年=100)は、生鮮食品を除く総合が前年同月比1.0%上昇の102.4になった。水道工事費や塀(へい)工事費など設備修繕・維持の価格が上がった「住居」のほか、外食価格の上昇で「生鮮食品を除く食料」も高くなった。前年同月を上回ったのは24カ月連続。前月比では3カ月連続で下落した。
10大費目別の指数で見ると「住居」「生鮮食品を除く食料」「教養娯楽」「家具・家事用品」「保健医療」「諸雑費」の6費目が前年比で上昇。一方、ガス代の下落で「光熱・水道」は下落。幼児教育・保育の無償化で「教育」も下落。このほか「交通・通信」「被服及び履物」も下落した。
全国統計では、総務省が同日発表し7月の全国消費者物価指数(2015年=100、生鮮食品を除く総合)は101.6と前年同月比で横ばい。前月比(季節調整値)では0.1%上昇した。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 6月の兵庫県一致指数は6カ月ぶり上昇 基調判断「悪化」は据え置き (2020/08/31)
- 6月の兵庫鉱工業生産、3カ月ぶり増加 基調判断「持ち直しの動き」に上方修正 (2020/08/21)
- 7月の神戸市消費者物価、前年比1.0%上昇 前月比では3カ月連続で下落 (2020/08/21)
- 7月の神戸市部マンション発売戸数98戸 前年比2.8倍 (2020/08/20)
- 7月の神戸港、輸出入総額が2カ月連続で回復 10カ月連続で前年比減も (2020/08/19)
広告