伍魚福、新大阪駅の改札内に期間限定で出店 「駅ツマ」約100商品を販売
- 2017/04/25
- 21:26
おつまみ・珍味を製造する伍魚福(ごぎょふく、神戸市長田区)は25日、新大阪駅の在来線改札内にある商業店舗「エキマルシェ新大阪」に出店すると発表した。店舗名は「駅ツマ by 伍魚福」で、今月28日から5月31日までの期間限定。新幹線の利用客も多い新大阪駅で、列車の中で食べられる駅弁に引っ掛けた「駅ツマ」を掲げて約100種類の商品を販売する。
販売する商品は「シェアしやすい」「すぐ食べられる」「話題にしやすい珍しさ」「手みやげになる」など、家族や仲間と旅行中に列車の中で食べるおつまみとして期待されるキーワードを念頭に選んだ。肉、魚、チーズ、ナッツなど幅広い商品をそろえるほか、おすすめ7品セットや、5種類のギフト商品も販売。旅のおつまみを選ぶ楽しみも提供する。営業時間は午前9時半から午後10時。
一方、エキマルシェ新大阪でカネテツデリカフーズ(神戸市東灘区)が運営していた「ネルサイユ宮殿」は24日に営業を終了した。同店舗のオリジナル商品などは通信販売で取り扱う。
販売する商品は「シェアしやすい」「すぐ食べられる」「話題にしやすい珍しさ」「手みやげになる」など、家族や仲間と旅行中に列車の中で食べるおつまみとして期待されるキーワードを念頭に選んだ。肉、魚、チーズ、ナッツなど幅広い商品をそろえるほか、おすすめ7品セットや、5種類のギフト商品も販売。旅のおつまみを選ぶ楽しみも提供する。営業時間は午前9時半から午後10時。
一方、エキマルシェ新大阪でカネテツデリカフーズ(神戸市東灘区)が運営していた「ネルサイユ宮殿」は24日に営業を終了した。同店舗のオリジナル商品などは通信販売で取り扱う。
- 関連記事
-
- みなと銀、携帯電話のSMSで顧客向け案内 サービス案内にも活用 (2017/04/26)
- ネスレ日本、「氷のコンソメ」を三宮と原宿で販売 業務用で新メニュー提案 (2017/04/26)
- 伍魚福、新大阪駅の改札内に期間限定で出店 「駅ツマ」約100商品を販売 (2017/04/25)
- 神明、Tokyo Onigir Laboに出資 発行済み株式9%取得へ (2017/04/24)
- 神戸アニメストリート、未払い金など事実関係認め謝罪 岸社長の進退も言及 (2017/04/23)
広告