「ジャズの街・神戸」のトイレに JR三ノ宮駅西口、男子トイレの改修完了

20200806JR三ノ宮西口男子トイレ

 JR西日本は5日、1月から進めていた三ノ宮駅西口の男子トイレの改修工事が完了し、7日にリニューアルオープンすると発表した。「あかるい・きれい・わかりやすい」をめざす一方で、旧居留地のある神戸らしいクラシックな街並みをデザインに取り込んだ(写真=JR西日本提供)。さらに最大の特徴は、トイレ専用のBGMに神戸のビッグバンドなどが演奏したジャズを採用したこと。トイレ専用のBGMとしてジャズを流すのは、同社としても初めてのことだ。

 神戸周辺の中学・高校生が集まるビッグバンド「神戸ユースジャズオーケストラ」など地元のミュージシャン演奏したジャズの名曲(スタンダード)を午前10時〜午後5時に流す(表)。日本でのジャズ発祥の地として、街の活性化や発信力強化を目的に組織した「ジャズの街神戸」推進協議会に加盟する、JR西日本神戸支社の取り組みだ。同社は4月4日の「神戸ジャズの日」を記念して、4月3〜5日に神戸駅と元町駅のコンコースのBGMにジャズを流していた。

20200806トイレBGM

 トイレとしては美装化に加えて、換気機能を強化した。個室はすべて温水洗浄便座が付いた洋式トイレに改めたほか、小便器数を4台から5台に増設。幅広い利用者が使いやすいように、オストメイト(人工肛門利用者)に新たに対応、個室内のベビーベッド、ベビーチェアなども新設した。トイレは7日始発から利用できる。工事中の西口女子トイレは、今冬のリニューアルオープンを予定する。


関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

広告

神戸経済ニュースからのお知らせ