特別定額給付金、神戸市で給付率が95.9%に上昇 市長「ほぼ振込完了」
- 2020/06/26
- 23:40
神戸市は26日、全国民に10万円を配布する特別定額給付金について、同市での給付率(申請数に対する給付の割合)が同日時点で95.9%になったとホームページを通じて明らかにした。神戸市の世帯数が76万4063世帯あるのに対し、申請数は72万255件で全体の94.2%が申請を済ませた。このうち69万1056件について26日までに振り込みを終えた。
久元喜造市長はツイッターで「ほぼ振込完了です」と説明。「これからは、書類不備など個別に事情をお聞きする必要がある事案、またさまざまな事情で申請ができていない方々への対応にシフトしていきます」との方針を示した。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸市、持続化給付金の申請支援を兵庫区役所に集中 7月から (2020/06/28)
- 神戸市議会、6月議会が閉幕 議員報酬など減額は継続審査に (2020/06/27)
- 特別定額給付金、神戸市で給付率が95.9%に上昇 市長「ほぼ振込完了」 (2020/06/26)
- 三宮再開発、総事業費7440億円に うち神戸市負担1570億円か・2050年完成 (2020/06/25)
- 関西電総会、京阪神3市の共同提案を否決 神戸市は大阪市提案の大半棄権 (2020/06/25)
広告