「ヒラキ靴まつり・靴供養」など中止 例年8月下旬に生野事業所で開催
- 2020/06/22
- 22:43
格安靴などを製造販売するヒラキは22日、例年8月下旬に同社の物流センターである生野事業所(朝来市)で開催している行事「ヒラキ靴まつり・靴供養」を2020年は中止すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため。長く愛用した靴への感謝の言葉や、思い出などを綴った短冊を全国から募集する「ヒラキ靴短冊大賞」などの関連行事も中止する。
同社は9月2日を「靴の日」と定め、その直前の8月下旬に模擬店や即売会などのお祭りと、なかなか捨てられない履き慣れた靴を引き取る「靴供養」の行事を毎年実施。今年は15回目の開催になる予定だった。事業所が立地する地域への還元も目的とした行事だけに、開催に向けて調整を進めたが、感染の防止を最終戦に考えて開催を見送ることを決めた。21年は開催したい意向としている。
- 関連記事
-
- 神戸製鋼の株主総会、株価低迷に関する質問が相次ぐ 新型コロナで出席者61%減 (2020/06/24)
- メディカロイド社長にシスメックスの浅野氏 川重との折半出資会社 (2020/06/24)
- 「ヒラキ靴まつり・靴供養」など中止 例年8月下旬に生野事業所で開催 (2020/06/22)
- アシックスの直営店売上高、日本は昨年の6割に回復 米国は一部で再開予定 (2020/06/20)
- バンドー、タイ現地法人を再編 製造子会社で事業戦略を引き継ぎ (2020/06/19)
広告
chevron_left
兵庫県、関西電の株主総会で4項目の質問 経営改革・送配電分離・原子力・水素 home
神戸市営地下鉄の最新型6000形模型、7月1日にネットで発売 交通局グッズも
chevron_right