神戸天然物化、今期純利益43%増 医薬分野伸び・前期に一時費用
- 2020/05/13
- 22:37
売上高は7%増の68億円、営業利益は65%の9億5000万円を見込む。医薬分野では開発から量産へと進展した製品が寄与。機能材料分野の減収などを補う見通し。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う影響は特に織り込まなかった。従業員向けに感染対策などを実施したが、前期の業績にも新型コロナの目立った影響は出なかった。
同時に発表した2020年3月期の単独決算は、税引き利益が前の期比45%減の5億1800万円だった。機能材料分野で高採算案件が一巡したほか、退職給付引当金の計上などが響いた。売上高は1%増の63億円、営業利益は53%減の5億7400万円だった。
- 関連記事
-
- 神戸電鉄の前期、純利益17%減 新型コロナで利用者数が減少・今期無配継続 (2020/05/14)
- TOAの今期、純利益71%減の6億円 新型コロナでビル新築など減少 (2020/05/13)
- 神戸天然物化、今期純利益43%増 医薬分野伸び・前期に一時費用 (2020/05/13)
- ノエビアHDの今期、純利益一転9%減に下方修正 新型コロナで減収 (2020/05/13)
- 日本製麻、前期一転の最終赤字に下方修正 普及車向けマットの比率上昇 (2020/05/13)
広告